肩こりで眠れない時の対処法は?

室温や部屋の明るさ、寝具の種類など、睡眠の質を決める要因は数多く存在します。肩こりのように、身体の不調は症状の深さによって快眠を妨げるケースもあります。今回は、睡眠中の肩こりに悩む方に向けて、肩こりの原因や予防法について詳しく紹介しましょう。

室温や部屋の明るさ、寝具の種類など、睡眠の質を決める要因は数多く存在します。肩こりのように、身体の不調は症状の深さによって快眠を妨げるケースもあります。今回は、睡眠中の肩こりに悩む方に向けて、肩こりの原因や予防法について紹介します。

肩こりはなぜ発生するの?

令和2年に公開された厚生労働省の統計によると、国内の有訴者(病気やけが等で自覚症状のある方)の中でも、肩こりに悩む方は1,000万人以上にのぼります。これは数ある症状の中でも、腰痛に次いで第2位の数値です。

参考: 厚生労働省「2019年 国民生活基礎調査の概況

肩こりの主な原因は、日常生活における姿勢の悪さに伴う「血行不良」や、運動不足による「筋肉減少」などが挙げられます。このほか、寝具などが肩こりを引き起こすケースもあります。例えば、枕の高さが合っていないと、肩や首に余計な負荷がかかりやすくなり、肩こりに繋がりやすくなるのです。

肩こりを予防するには?

自分でできる肩こりの解消法としては、以下のようなものが挙げられます。

  • ・ウォーキングなどの適度な運動をする
  • ・ストレッチで筋肉をほぐす
  • ・肩がこりにくい枕やマットレスを使用する

ただし、枕やマットレスをはじめとした寝具は、使用者によって最適なものが異なります。そのため枕やマットレスを選ぶ際は、肩がこりにくい枕かマットレスかどうかを確認してから、購入を検討しましょう。枕やマットレスの具体的な選び方については、以下のページで詳しく解説をしているので、枕やマットレスを購入する際にはぜひご参照ください。


寝起き時の肩こり、その原因と対策とは?